こんにちわ、だんごです🍡

GWが終わり、だんごも家族過ごし充実な休日を過ごすことができました!
家庭菜園を始めてから初めての連休となりましたが、
丁度今日が野菜を植え付けてから1ヶ月が経過しました👏
そこで、苗と一緒に買ったこちらの肥料を追肥することにしました!

こちらはジョイフル本田で購入した「とまと専用肥料」になります。
今回追肥していくのはミニトマト、ナス、ピーマン、ニラで、
ミニトマト、ナス、ピーマンは同じナス科の野菜なのでこの肥料で大丈夫です、と店員さんが教えてくれたので、特に分けずにこれで与えていきました🌱

ニラはヒガンバナ科ネギ属の野菜なのでこれは使えるかわからなかったのですが、
他に肥料を用意していないので一旦これを一緒に蒔くことにしました。

1株あたり15gの量を苗から離して蒔くとのことでしたが、
ざっとこんな感じの量を苗の周りに蒔き、土と軽く混ぜて水をあげて終了です。
ミニトマトは二握り、ピーマンとナスは同じプランターに入れているので三握り半程の量を与えています。
ニラはプランターも小さめなので一握りで済みました。

次あげるタイミングは1ヶ月先らしいのですが、
野菜たちの状態を見て決めていこうかと思います!


この肥料が無くなったらこちらの肥料を買おうかと思います!
これは3ヶ月ほどじわじわゆーっくりと効いてくるらしく、頻繁にあげなくて済むそうです。

Amazon住友化学園芸 肥料 マイガーデン ベジフル 1.2kg 粒状 野菜 果樹 果物 くだもの
楽天\5/9(金)20時開始!先着限定最大20%OFFクーポン発行中!/野菜 肥料 マイガーデン ベジフル 700g 住友化学園芸 家庭菜園 園芸 肥料 果物 元肥 追肥

また、即効性を求めるならこちらの商品もおすすめです!

Amazonハイポネックスジャパン 液体肥料 ハイポネックス原液 450ml
楽天:ハイポネックス原液 NEWレイシオ800ml


野菜の状態によって使い分けるといいと思います🍎
他にもおすすめの肥料あればコメントしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


投稿者

dango.kateisaien@gmail.com

家庭菜園初心者がベランダの限られたスペースで野菜を育てる様子を投稿しています。 その他にも趣味のゲーム、お出かけ、旅行、おいしい食べ物なども紹介していきます。

関連投稿